皆様こんにちは、美容師のdaiです
前回の抜け毛の話から、今すぐできる簡単な対策法をお伝えさせて頂きましたが、外側からの対策の1つとして、良いシャンプーを使うというのがあります
毎日の事なので、ただ良いシャンプーを使用すれば抜け毛は減ります
”毛”に関しては長期戦です、今すぐに実践して、継続してみて下さい
今回は、コメントで産前産後に使用するおすすめシャンプーがあれば教えてほしいというお声をいただきましたので、振り返りながら良いシャンプーとは?の話も織り交ぜてご紹介致します
目次
産前産後に使うべきおすすめシャンプー
まず産後の抜け毛についてのおさらいです
産後の抜け毛
出産後脱毛症や分娩後脱毛症と言われますが、お客様の中でも多い悩みです、妊娠中は女性ホルモンが増え髪が抜けにくい状態ですが、出産後は女性ホルモンが急激に減少するので髪が抜けやすくなります、また子育てで時間もなく食事で栄養を摂取できない状況やヘアケアできない状況、生活の変化でのストレスなど抜けやすい状態にあります、特に前髪が抜けて、薄くなった前髪をどうにかしてほしいと言うお声はかなり多いです、前髪が抜ける理由は、顔周りの髪と、トップ(分け目)の髪は、一番刺激を受けやすいので、抜けやすく目立ちやすいからです、出産後前髪が邪魔で止めたり、結んだり、触ったりを繰り返していると抜けやすくなります、気になるから何とかしようと更に色々すると思うので、抜けてしまい、顔周りの毛が少なくなります
産前は?
このように前回はお話しましたが、産後の抜け毛は急激な体調や環境の変化で抜けますが、抜け毛は基本的には少し遅れてやってきます、という事は産前に受けた様々なダメージも産後の抜け毛に影響します
産前は女性ホルモンの1つであるプロゲステロンが増え抜けにくい状態ではあるものの、栄養不足やケア不足、体調や環境の変化もあり、毛周期が乱れる原因がたくさんあります
つまり頭皮と髪は極限にデリケートな状態です、私たちが妊婦さんに薬剤を使った施術をする時も、頭皮に薬剤が付かないようにであったり、薬剤選定も通常とは変わってきます
急に化粧水が合わなくなったり、肌や頭皮が痒くなったりする方もいるのではないでしょうか
シャンプーでこの先の抜け毛を減らす
日頃からのシャンプーも是非意識して頂きたいですが、デリケートな時期は特に今から言うシャンプーのご使用をおすすめします
大事なのは「洗浄成分」アミノ酸系かベタイン系で
【アミノ酸系シャンプー】
- ~グルタミン酸
- ~タウリン
- ~メチルアラニン
- ~アスパラギン酸
- ~サルコシン
- ~グリシン
【ベタイン系シャンプー】
- ~コカミドプロピルベタイン
と裏の成分表記に書いてあります
アミノ酸が多ければアミノ酸系シャンプー、ベタインが多く入っていればベタイン系シャンプーです
髪と頭皮にお悩みがある方におすすめしないシャンプー
【高級アルコール系シャンプー】
- ラウリル硫酸~
- ラウレス硫酸~
- オレフィンスルホン酸~
アミノ酸系、ベタイン系シャンプーをおススメする理由
高級アルコール系シャンプーは、洗浄力が非常に高く、必要な脂分、水分を取り除いてしまいます、このようなシャンプーが合う方もいますが、産前産後はほぼ必要ありません、まして成分も正直あまり身体には良くない成分が入っているので、大丈夫な方もいますが、長い目で見た時に“差”ができる事は事実です
身体は水、タンパク質(アミノ酸)、脂質、ミネラル、糖質でできています
脳、神経、臓器、皮膚、爪、髪はアミノ酸を必要とします
アミノ酸系シャンプーとベタイン系シャンプーは洗浄力がマイルドで、栄養成分がたっぷり入っています、産前産後の身体の栄養不足は、髪の栄養不足と比例します、先ずは手軽に出来るところからが肝心です、この小さな意識と継続が後の抜け毛に大きな変化をもたらします。
コメント